ホホバオイルは超万能!

インストラクターの山田です。m(__)m

少し暖かい日も増えて、過ごしやすくなりまし

たね✨(*^^*)

今日は私達がスパで使っているホホバオイル

についてです。

ホホバオイルは、数ある植物オイルの中で

人間が作り出す皮脂膜に分子構造が一番

近いです。分子構造が一番近いと肌なじみが

良いです。肌なじみがいいと言うことは、

シャンプーでも落ちにくい過酸化脂質が落ちや

すい。

ホホバの分子CH3(CH2)18COO(CH2)20CH3

皮脂の分子 CH3(CH2)14COO(CH2)14CH3

ホホバは、ワックスエステルであり、人の

皮脂膜の22%~30%近く含まれている成分

に似た構造です。

よく似てますね✨(*^^*)

凝固点7~10℃、沸点398℃

加熱等の加工を一切行わず低温圧搾した1番

搾りのピュアオイル。

だから栄養や有効成分がそこなわれず良質な

オイルになります。

スパにホホバを使うのは、本来私たちが持って

いる成分に近くなじみやすい。過酸化脂質を

とり、毛穴環境を整えてくれるので、毛髪が

健やかに育ちやすくなります。保湿効果や

ビタミンEの効果で頭皮も健康に保てます。

ホホバの恵みに感謝しながら、またスパと

向き合います。(*^^*)

使い方もいろいろあります。(*^^*)

お肌のクレンジングや保湿、シャンプー後に

トリートメントがわりにお湯に1~2滴加えて

髪全体にかけたり、赤ちゃんの健やかな成長

を助けるベビーマッサージなどなど。

また紫外線からもお肌を守ってくれる効果も

あるので、一年中朝起きてホホバをお肌やお顔

につけてお出掛けできます。(*^^*)

本当に万能なオイルなのです。

AI Beauty Institute (アイ美容研究所)

AI BIAUTYの誇るべきスパ!もっともっと広めていきたい!なかなか日程が合わない、京都までいけないという方のためにインストラクター制度ができました。