私達が目指すもの、大切にしているものは、
スパを通じて関わる方々と手を繋ぐこと。
お客様を心から願う気持ちが手から伝わり
支持され続けるのだと思います。
私たちインストラクターはこの理念に基き
仲間と学び幸せを共有し発展していくことを
望んでいます
SPA インストラクター2018-2020
7月23日既存のインストラクター11人に加え新しく5人がインストラクターテストに合格いたしました!
このTシャツきてくれるひとがいっぱいふえたらいいなぁ~
更新講習あたらしく短時間でお伝えできるスパ(上半身ストレッチ・スカルプ)
を伝授。ドンドン広めたいです。
イクメンインストラクターや、あ、イケメンも?BABYちゃんのいるひと
まだまだ小さなこどもがいるかたもたくさんいらっしゃいます
そんな、いろんなひとのあつまりでともに学ぶことができて
刺激いっぱいうけます。
また11月のイベントにむけて、話し合い中です。
★過去のイベント★
第三回イベント
第三回AI beauty 今回は『深美容大学』と名を改め、内容の濃い講座が行われています。美容師だということを忘れてしまいます!
一限目親業訓練インストラクター中川淑子先生の『伝える能力より聞き出す力』言葉の掛け方感じ方のロールプレイングを初めまして!のお隣近所さんとワイワイ学びました。
二限目の亀田彩子先生の東洋医学で診る髪のお悩み解決法では
タイプ別薬膳食材のチェックシートなどを使って女子の皆さん興味津々でした
最後はお楽しみ😃整体師の吉岡千佳先生と今井愛先生のコラボによる反射区の見分け方と解決方法
爪楊枝を使って耳つぼおしや、頭皮と内臓の関係の深い反射区やなどもっともっと学びたい😂時間が足りません🎃
午後からはともにスパを広めようと活動しているインストラクター達と
スパの基礎について、
呼吸法、体幹、スキンシップなどについて、細かい切り口でお伝えしました。
体験というされる側ではしたことあったのですが昨日はする側の体験をしただいたのですが、これだけ心地よいスパがこのタッチでしっかりと体幹と筋肉の奥にアタックすることにより、気持ちいいのか!とぜひ学びたい!という参加者の方も多数おられました
ご縁あって、インストラクターとして、学ばせていただき、定期的なイベントで、どんどん自分たちの使命を成し遂げていくこと…
まだまだ船は出たばかりですがこれからも共に学び成長させていただきたいと思います。
セミナーをしていただいた講師の先生方、準備をしていたスタッフさん、ウイングス京都さん。ご来場くださったお客様、そしてイントラのメンバー!
ありがとうございました!
こちらは第二回の様子です(ちおん舎)
「インストラクターのお部屋」ってそもそも何なの?
AI Beauty Institute で昨年インストラクターの資格を所得した、10名(大阪・奈良・京都・島根・鳥取)が
AI Beauty Institute の本物のスパを知ってもらうために活動しています。
その活動内容と、情報を共有するお部屋がこの「インストラクターのお部屋」です。
インストラクター制度について詳しくはABOUTのページをご覧ください
「そのヘッドスパって、どんなに違うの?」
ぜひ体感してみてください…
これから随時インストラクターの詳細をUPしてまいりますね。