血液の「質」と「量」を高めることが大事・・・

こんばんは!

AI Beauty Instituteの広報担当入江です

うちのお客様どんどんアラフォーも卒業生続出です


この間までなんでも、「ストレスや!ストレスや!」って言ってました。

言うだけ元気ありました!笑


年齢も半世紀近くなってくると、体の勝手も今までと変わってきて、

ちょっと悩み抱えきちゃったりする方も増えてきます

え~~~!じゃぁどうすればいいのよ~~~

ズバリ

「質の高い血液」を作ること

血液の「質」が高いとは、

血液中に正常な赤血球が十分あるほか、

栄養・酸素・酵素など、基礎治癒力を上げるために必要な成分が豊かに含まれている状態のこと。

なおかつ、汚れや毒素が少ない血液。

血液の質を高めるためには、

●腸の中がキレイである

●胃の働きが正常である

食べ物を消化したり、栄養を吸収したりする胃腸の働きがスムーズだと、血液が汚れずに済みます

消化・吸収に負担のかからない「腹八分目」「肉食に偏らない」

「なるべく加工食品・添加物を摂取しない」食事を心がけましょう

「血液の量を高める」とは、体内を循環する血液の回数を増やすという意味です。

血液の量そのものは、大体体重の13分の1が目安と言われています。

つまり、現在体重65Kgの方なら、血液量は約5リットルあるわけです。

その5リットルの血液が1日に体内を循環する回数の多少が、健康を左右するのです。

血液の循環回数が多いほど、新陳代謝が活発になるので

体の機能(免疫・修復)の向上にとって好ましい

血液の流れる量を高めるためには、

疲労やストレスを溜め込まないこと・・・

心身の疲れによって硬直した筋肉や関節を放置せず、

また一年中どんな季節でも体を冷やさないようにemoticon-0152-heart.gif

そこでヘッドスパがとても有効なんですよね。

スパには、リンパを流したり、老廃物を取り除いたり、血流を上げて、酸素と

栄養を運ぶほかに、スキンシップという重要な効果があります。

人間って手のぬくもりってとても心地の良いものなんですよね。

大好きですよね。

手とハートでしっかりと温め、代謝をあげながら

血液の「質」と「量」を高めることができたなら

体の回復機能をアップすることができ、

同年代の方よりも長く健康でいらることができます!

この記事は一部706さんからオカリシマシタ

自分のことも含めいろいろ勉強してると、

お客様ももちろん健康でいて欲しいと思うし、

元気でご来店してくれるお客様と過ごせるのもしあわせだし、

もっともっと、綺麗になって欲しいし・・・

皆様のメンテナンスは当店にお任せ!

みたいな・・・

すごい責任感じます(^_^;)


お客様がいつまでも笑って、健康で、綺麗になっていただけたら・・・

ほんとに、私嬉しいでございます



AI Beauty Institute (アイ美容研究所)

AI BIAUTYの誇るべきスパ!もっともっと広めていきたい!なかなか日程が合わない、京都までいけないという方のためにインストラクター制度ができました。