美容師は養命酒!?

ハサミを持たない美容師ミニミキの挑戦、別名AI BEAUTY INSTITUTEスパインストラクターのミニミキです☻

先日、初めてスパを体感して貰ったお客様。

直後は「気持ちよかった!!」と言うお言葉をいただきました。

私的にもよかった、よかった。

と思う反面、

感動までには至っていないのかな?と不安。

が、次の日、そのお客様からお電話が、

「みきちゃん!昨日、凄かったの!」

「何がですか?」

「SPAよ!昨日のSPAよ!

私、ずっと首が痛かのにそれがなくなったの!本当によかったは!SPA!次はいつにいったらいいかしら?」

と、お電話いただきました!

私の心の声。

キーターーーーー!!

これこれ!この感動!!!

首の痛さが取れたということだけではなく、

わざわざお電話を下さり喜んで貰えた気持ちが何より嬉しく、私が感動してました。(笑)

SPAは本当に奥が深いなと感じる日々。

私、たまにね、不安のスイッチが入るんです。

不安のスイッチが入るとどうしようもなくなるんです。

これって気持ちの気からきてるんです。

心の乱れ。

心の乱れはストレスの始まり。

ストレスの始まりは病気の始まり。

ストレスで眠れなかったり、食欲なくなったり、暴食したり、生活習慣が乱れアレよアレよで気づかないうちに身体に異変。

身体に異変が起きてから病院へ。

ちゃーうーーーーーー!!

その前に、誰か気づいて!!!って思う。

そんな時、

身近すぎる人に話すより、少し遠い存在の人に話すと話しやすかったり、ちょっと楽になったりしませんか?

私たち美容師はお医者様ではありませんから病気を治すことは無理かもしれません。

でもお客様の気持ちの信号には気づきやすいポジションにいると思うんです。

髪型がきまらないと1日ブルーになるとか、ならないとか。

素敵に仕上がった髪型を見た時

外面が変わってキラキラしたお客様の顔。

その内面もきっとキラキラしてるはず。

気分転換とはこのことです。

他人にベタベタ、ベタベタ頭を触られるほど不快なことはなくないですか?

でも美容師に頭触られるときは気持ちいいと思いません?

美容師ぐらいですよ、他人の頭ベタベタ触っても不快に思われないの。

それだけ、お客様の心の扉の前にいるんですよ!!

私たち美容師は病気を治すことはできません。

でも病気になる前の気には気づけるかも。

養命酒的な位置かもしれません。

カウンセリング中、施術中、沢山の信号をお客様はきっと出しています。

そのことに先ず気付き、寄り添う姿勢。

受け入れて貰える準備。

全てのことをクリアにしてからでないと上手くいかないSPA

コミニュケーションがしっかりできていないと本領発揮できないSPA

リラクゼーションだけで終わらせたくないから私はAI BEAUTY INSTITUTEのSPAを選び、学び続けています。

病気を治すとは言いません。

笑顔を守りたいだけなんです。

沢山の笑顔の土台が私は作りたい☻


AI Beauty Institute (アイ美容研究所)

AI BIAUTYの誇るべきスパ!もっともっと広めていきたい!なかなか日程が合わない、京都までいけないという方のためにインストラクター制度ができました。