今日は一風変わった角度からの気づきです

AI BEAUTYインストラクターの竹下です✨

今日島根のある企業の社長さんが来られました。

その企業さんはご飯を炊いてそのご飯の卸しをしている会社でそれのみでやっている25年になるそうです。

25年という年月もありますがお米は生鮮食品で気温、湿度、出来た年の気候などなど…色んな環境によって本当に味や食感まで変わってしまうとの事でした。

しかしお客様に提供するご飯を本当に細かな変更の炊き方やブレンドでかわらぬクオリティを保っているとの事でした。

聞けば聞くほどすごいなぁ…と感心していましたがよくよく考えれば僕ら理美容師のお客様も1人1人が違う毎日と習慣を持ち過ごしていて身体や頭皮の状態もバラバラ…

同じ状態の方は1人もおられないでしょう。

そのお一人お一人に合ったケア方法を出来ているでしょうか?

この多様化していく社会で色んな悩みを持つ方が沢山おられます。

高校生だって円形ができる時代ですもの…

僕ら理美容師は医療行為は出来ないですが1人1人のお客様には寄り添う事ができます。

そのためにも学び続け僕らはプロフェッショナルにならなければいけません。

もちろん僕もまだまだ足らない所が沢山ありますがそれを認識しているからこそ学んでいます。

いずれ今のままでの知識、技術ではお客様の健康状態、頭皮環境に対応できなくなる時代ですがくると思います。

未来のお客様、既存のお客様のためにぜひ共に学んでいきましょう😊

ちなみに僕の今の課題は女性を理解し女性力をつける事。

相手を癒したり包み込む力はやはり女性のもんです。

僕は女にはなれませんがそこは学ぶべき点だと思っています。

今井先生による11月のイベントはまさにそれ!ぜひ行ける方は行ってみませんか?今井先生の情熱と想いを感じれる良い機会ですのでぜひ興味のある方は一報くださいませ😄

こちらから少し覗いてみて下さいね↓



新美容の大久保さんから、頭皮の基礎知識を再確認から、最新の情報をいち早く届けていただきます!是非お時間二時間あるかたは、ご参加お待ちしております。

頭皮に責任を持つ美容師さんは、是非お待ちしております。

あと、15名枠が空きがございます。

埋まり次第終了になります。

ご参加お待ち致しております!

AI Beauty Institute (アイ美容研究所)

AI BIAUTYの誇るべきスパ!もっともっと広めていきたい!なかなか日程が合わない、京都までいけないという方のためにインストラクター制度ができました。